こんにちは。楽々ママです。
昨日、一昨日と兄弟4人とその子ども達と伊豆に一泊旅行に行って来ました‼️
離れに、大人4人と、子ども6人でお泊り。お風呂も男女分かれて、自分の子どもじゃない子の髪の毛を洗ったり、自分の子どもは弟に任せたり、大騒ぎしつつも楽しい二日間でした!
そこで、まだ0,1,2歳を子育て中のママにどうしても言いたいことが1つだけあります!!
子どもが泣いたとしても、
「髪の毛洗う時はシャワー目にかけちゃって下さい!!!!」
かくいう私も一姫の時は、美容師さん並に気を遣って、一姫の目に水が入らないように慎重に髪の毛を洗っていたんです。
その結果、4歳でスイミングスクールに入ったばかりの時は息ができないのではないか?と思う程泣かれ、水慣れに一年かかりました。
その反省を活かして、二太郎、三太郎にはガンガン水かけてます。
今回、弟の一人娘(4歳)をシャンプーしてあげたのですが、やはり大事に育てられてる1人目。
一姫と同じく目に水をかけないように、との指示。
まだスイミングスクールには行ってませんが、当の本人がそんな自分をどうにかしないと、と最近思っているらしく、
健気に水を自分で顔にかけていました。
その子のママもパパも、水を目にかけないようにしてきた事を私と同じく後悔してるとのこと。
でも、今さらどうにもできないと。
という事で、まだ乳児を子育て中のママへ、
まだ間に合います!
4歳頃になって、子どもに苦労させたくなかったら、
水、かけちゃって下さい!!
泣きますけどね😅