こんにちは。楽々ママです。
先日に引き続き、ペーパードライバー講習を受けるか否かの悩みについて考えたいと思います。
早く申し込めばいいのに、
ウジウジしたまま
なかなか申し込めないでいるので、
そもそも何故、
ペーパードライバーを脱したいのか?
を考えてみる事にしました。
その1
最大の理由は、レジャーです!
家族単体で行く分には、
楽々パパの運転、もしくは
電車で行ける行き先を選ぶ
ので、特に問題はありません。
しかし、親族との旅行。
友達とキャンプ。
など、皆が車で行く!となった時に、
我が家だけ車で行けないために、
同乗させていただく必要がある。
迷惑をかけたくないという気持ちと、
もし同乗させてもらえなかった場合に、
イベントに参加できなかったら子ども達が可哀想という思いが強くあります。
その2
ただ単に「出来る事を増やしたい」
意外とコレも大きな理由です。
このブログでもチラチラ書いているのですが、
基本的にわたくし、自己肯定感が低いんですね😅💦
で、「自己肯定感を上げる」
というのは私の今年の大きな目標になっているのですが、
星渉さんの、神メンタル音声プログラムによると
「出来ることを増やす」と
「自己肯定感が上がる」
らしいんです‼️
さらに、車の運転って、
「判断」と「決断」の連続だと思うのですが、
私この2つが非常に苦手でして😅💦
だから運転できないんじゃないかと思っているのですが、
この2つも自己肯定感と深いつながりがあるらしいんですよ💨
なので、壮大な話になってしまうのですが、
車を運転できるようになって、
自己肯定感をUPさせたいんです😆💨
以上が私のペーパードライバーを脱したい理由です!
え?そんだけ??って思います??
そんだけです😅💦
なんかこう、切羽詰まった理由はないんですよね😅💦
飛び込めない理由
その1
車を運転する切羽詰まった理由がない
その2
講習を受けても運転を続けなかったら
またペーパーに戻ってしまう。
そうなるとお金が無駄。
その3
車を運転するようになって事故ったらどうしよう??
その4
ただのビビり。新しい事に踏み出せない。
こんな感じですかねぇ??
しつこいようですが、
神メンタルによると、
人が変化を嫌うのは
「脳」からの指令らしいです。
「脳」は、
「生存」を最大の目的にしているので、
「今生きてる」=「安全」=「現状維持」
をさせるように動いています。
それを打破して「変化」する事は
「脳」にとっては「危険」な行為なんですね!
なので全力で脳に逆らわれている気がします。。
一方で最近私が一番好きな言葉は、
「行動だけが人生を変える」
です。
そう、「行動」しないと何も変わらないんですよね!
講習、受けてみて
無理なら無理でいいじゃない❣️
YOUやっちゃいなよ✊
的なノリでやっちゃえばいいじゃない❣️
さて、どうなる事か?笑。