こんにちは。楽々ママです。
昨日受診したところ、
見事に2人ともインフルでした😅💦
38.5℃以上あるのに元気な2人。
2人同時に休んでいる事が嬉しくて
病院から帰っても寝ない寝ない。
まぁ、もういいや
好きなだけ遊んでくれって感じで
1日が終わったのですが、、
昨日の夜中、
うなされ声に目を覚ますと
隣の二太郎(5歳)が、
高熱で震えているのではないですか😱💨
我が家、というか我が親族、
兄弟従兄弟合わせて
6人中4人が熱性けいれん経験者。
熱性けいれんは
遺伝要素が強いらしいのですが、
そんな高確率の中、
二太郎と三太郎だけは
熱性けいれんをおこした事はありません。
しかし、インフルによる熱は
熱性けいれんを誘発しやすいらしい事も知っていたため
ついに二太郎まで😱💨💨💨!???
運悪く、その日は楽々パパが不在で、
万が一救急車を呼ぶ事になったら、
同じく熱を出して寝ている一姫と、
2歳になったばかりの三太郎を
置いていく訳にもいかず、
全員連れていく!?
頭の中で段取りをグルグルと
考えているうちに
二太郎の震えは治り
ホッと一息ついたのでした。
たまたま
子ども達が何度も
熱性けいれんを経験している
妹からLINEが来たので、
相談したところ
どうやら今回の二太郎は
熱性けいれんではなく、
高熱による震えだったようです。
(震え時意識があったので)
私自身も一姫で
4,5回熱性けいれんを
経験しているので、
二太郎の震えがこのまま
熱性けいれんになったら
どうしよう😱?
私1人で対処できるだろうか😭?
と肝を冷やしました😭😭😭
今、無事に朝を迎える事ができて
心底ホッとしています💨