こんにちは。楽々ママです。
三月に小学校が休校になってから、外出自粛が続いています。
皆さんはどのようにお過ごしでしょうか??
我が家はというと、、
ほとんど「春休み」状態です。
仕事は自営のため夫と義母にお任せして、
私は休校中の一姫(7歳)と、
登園自粛中の二太郎(5歳)と三太郎(2歳)と自宅で過ごしております。
かれこれニカ月くらいこの状態が続いていると、
「今日は有意義に過ごせた‼︎」という日と、
「今日って何だったんだろう??本当に何もしなかったな。。」という日があります。
後者の日については、
夕飯を作っている頃に
なんとなく自己嫌悪に陥り、
この状態がいつまで続くのか、
こんな自分でいいのかとモヤモヤ。。
現在、
仕事のために通勤せざるを得ない方、
登園自粛中の子どもとテレワークの両立をされている方、
飲食店経営などで経済的打撃を受けている方、
最前線で戦っている医療従事者の方。
様々な立場で大変な思いをされている方がたくさんいます。
そんな中、私が強いられてる事は
「家にいる事」
たったコレだけなんですよね。
上記の方々に比べたら、そんなに大変じゃないはずです。
にもかかわらず、突然襲ってくる虚無感。。
「今日一日を無駄にしてしまったのではないか?」
という疑問。。
そんな時、ダウンタウンのまっちゃんが
「何もしなかった」ではなく、
「今日もコロナを阻止した」
とTwitterで発信。という記事を目にしました。
素敵な言葉ですよね‼︎
それを読んでからは、
「1日を無駄に過ごしてしまった」という感覚が減り、
「少なくともコロナから子ども達を守ったし、自分が無症状で周りに感染させた可能性もない」事を素直に認められるようになりました‼︎
外出自粛が長引いて、思うように動けない事が多い日々。
そんな中でも出来るだけ有意義に過ごそうと皆頑張っているのではないでしょうか?
私もそうです。
出来れば子ども達に楽しい一日を‼︎
「今日はコレをした‼︎」と自分に胸を張っていられる一日を‼︎
と。
でも、そんな毎日ばかりじゃない。
まっちゃんの言葉のおかげで
そうじゃない日でも、
「今日もコロナを阻止した‼︎」と
胸を張っていいんだと、思えるようになりました🙆♀️✨