2019.10.13再構成
こんにちは。楽々ママです!
さて、今回は便利なキャラ弁グッズを紹介したいと思います。
私は一姫妊娠中から、
「女の子が生まれて、可愛いお弁当を作らなくちゃいけなくなったらどうしよう!?キャラ弁とか無理!!」
と心配しておりました。←他に心配する事たくさんあるだろっ!笑。
そして、一姫が生まれてスクスク育ち、
やってきましたバスハイク!!
(一姫の通う保育園では、年に数回バスハイク遠足というものがあります)
そう!つまり、年に数回お弁当があるんです!!!!
最初の数回は何も言わず、小さいおにぎりと適当なおかずで済ましていたのですが。。
~~そんなある日~~
一姫:「ねー、ママ。明日のお弁当なんだけどね、一姫くまさんがいい☆」
(はい?くまさん?突然何を言い出すのか?お弁当は明日だぞ??)と心の中で叫びつつ、
「キャラ弁 簡単」「お弁当 くまさん 簡単」などで必死に検索。
すると・・・。
出てくる出てくる!
素敵なキャラ弁の数々!!
(どこが簡単なんじゃー!!)
と叫びたい(TT)
世の中のママさん達のすごさを目の当たりにして凹みながらも、いろんな人のアイデアを統合し、手持ちの物でなんとか作った人生初のキャラ弁がこちら
↓↓↓
武器(グッズ)を持たずに戦い(キャラ弁作り)に挑んだ結果がコレです(笑)
海苔パッチンとかも持ってないですからね!!
最初、目は黒ゴマにしたんですけど、一度フタして開けてみたらどっかいってまして(TT)
海苔を頑張ってハサミで切りました!
まぁ、こんな出来でしたが、一姫は、
「わぁ!!くまさんだぁ♡」
と、とても喜んでくれました。
(あ~、なんて優しい一姫(TT))
そして、そんな惨劇を繰り返さないため、次回に備えてさっそく武器(グッズ)を購入!!
楽々ママが購入したのはこちら
↓↓↓
![]() |
価格:1,300円 |
これね、めちゃくちゃ簡単なんです!!
ご飯を型にいれて出して、海苔パッチンで目切って、ハムとかチーズを型抜きで抜くだけですから、本当に「キャラ弁 簡単」です!!
あぁ、世の中のキャラ弁ってこういうのを使って作るのね!
無事、武器を手に入れて作ったキャラ弁がこちら
↓↓↓
※チーズ2種類そろえるのも面倒なので、ひよこの身体の部分はハムで代用してます。
※口もそれだけのために人参を茹でるのが面倒なので、これもハムで代用してます。
ホッとしたのもつかの間、一年近く同じキャラ弁を作っていたら、先日一姫に
「そろそろウサギちゃんは飽きて来たから、今度は別のがいいな☆」
と言われてしまいました(^^;
新たな武器を探し求めて、楽々ママの旅は続く。。